婦人科

女性の婦人科専門医が診療を行っています。

女性の生涯に渡る総合的な健康管理が可能

生理不順など一般的な婦人科診療に加え、乳がん、子宮がんの検診や胃・大腸の内視鏡検査、生活習慣病治療、更年期障害治療が、くにひろクリニックでは全て受けられます。そのため、女性の生涯に渡る総合的な健康管理が可能です。(乳腺については院長が診察いたします)

漢方を取り入れた治療

生理痛、月経前症候群などの月経困難症や更年期の治療に、漢方を取り入れています。一般的に月経困難症の場合は、鎮痛剤や低用量ピルを処方するケースが多いのですが、患者さんの中には拒否感を持たれる方もいらっしゃいます。そうした際には、症状に合わせて漢方薬を処方しています。内科でもめまいや頭痛、胃腸障害などで漢方の治療も取り入れています。

どの診療科に行けばいいか迷った時に

女性が身体の不調を感じた時、どの診療科を受診したらいいか迷うことは多いと思います。実際、診療を受けてみてはじめて婦人科と内科、どちらで治療をうけるべきかわかるケースもよくあります。くにひろクリニックは、内科と婦人科を併設したクリニックです。そのため、ちょっとした不調を相談しやすく、二度手間にもなりません。また、内科併設なので産後や便秘の女性に多い痔も相談しやすくなっています。

診療内容

婦人科一般の診療

月経異常、生理不順、性感染症、妊娠診断

当クリニックの妊娠判断は、妊娠の診断のみ行っており、妊婦検診・入院・分娩はお取り扱いしておりません。妊娠がわかった場合、ご希望があれば医療機関のご紹介を行っています。体調の変化か妊娠かがわからない場合にも、内科併設の当クリニックでしたらお気軽にご相談いただけます。

生理痛

生理痛のひどさ、重さで悩んでいる方は少なくありません。10代から生理痛に悩む方もいますが、ほとんどの方が我慢したり、市販薬を飲んだりすることでなんとか乗り切っているのが現状です。しかし生理痛や生理不順には、子宮筋腫、子宮内膜症などの病気が原因になっている場合もあります。一度きちんと診察を受けて、適切な対応法を見つけましょう。

避妊相談

望まれない妊娠・望まない妊娠を避けるため、そして女性が自分の体を守るために、避妊についての正しい知識をお伝えしています。ピル処方、避妊リング、月経移動などもご相談ください。

更年期障害

更年期障害は、ほとんど感じずに済む方もいれば、あまりにつらくて寝込んでしまう方もいるなど、大きな個人差があります。
体調に変化が起こるため、深刻な病気ではないかとご不安になる方も多いものです。当クリニックは内科を併設しているので、更年期と内科的な要因での体調不良のどちらにも対応できます。ホルモン補充療法、漢方療法など、患者さんに合った方法で治療を行っていきます。また、ホルモン検査を行うことも可能です。

漢方療法

当クリニックでは漢方療法を取り入れた治療も行っています。低用量ピルやホルモン剤に頼りたくないとお考えの方は、一度ご相談ください。

痛くない乳がん検診

一般的に乳がんの検診は視・触診、マンモグラフィーで行われ、その上で精密検査時に乳房超音波(エコー)検査が必要になります。

当クリニックでは、経験豊富な医師が視・触診だけでなく、超音波検査も行います。この超音波検査は、乳がんだけでなく、乳腺症や乳腺が多い若い女性に対しても優れた検査法です。

また、乳房をはさんで行うマンモグラフィー検査とは異なり、痛みなく検査を行うことができます。また、技師ではなく医師が自ら検査を行うので、齟齬もなく、丁寧な検査が可能です。

※乳腺の超音波(エコー)は院長が行います。

子宮がん検診

子宮がん検診の有効性は、世界各国の研究結果において最高位の評価が与えられています。そのため厚生労働省は2004年4月に「がん検診の指針」を一部改正して、子宮がん検診の対象年齢を従来の「30歳以上」から「20歳以上」に引き下げ、若い年齢層からの子宮がん予防に力を注ぐようになっています。
当クリニックでは、一般的な子宮がん検診に加え、超音波(エコー)での検査を受けることが可能です。超音波検査は検診外にはなりますが、子宮筋腫の有無、卵巣のう腫の有無などの確認もできます。生理痛のある方はしっかり検査を受けられることをおすすめしています。

クリニックニュース横浜内視鏡専門サイト健康診断専門クリニック
電話番号 045-432-8877 アクセス・診療時間はこちら